サッポロラーメンの伝道師がマンツーマンでご対応する特別な実習
本物のサッポロラーメンを、世界中の人々に味わってほしい。調理実習は、本社社屋にある、ラーメン店の厨房を再現した「プレゼンテーションルーム」で実施いたします。
メニューづくりでは、スープの炊き方、麺の茹で上げ方、盛り付けの仕方などラーメン作りの基本を一からレクチャーします。全くの未経験者が基礎から学べる実践的な学びの場で、“使いやすい厨房のレアウトは?”、 “1日に作れるラーメンは何杯ぐらい?”など、開店する前に課題や目標を明確に体感することができる実り多き実習です。
2日間の実習の締めくくりには、西山製麺の社員をお客様に見立てて開店実践。実際の開店初日を体験して、自分のお店を持つ大変さややりがいを実感していただきます。

調理実習の様子
ラーメン店にとって命ともいえるガラスープの仕込みがメインとなります。豚、鶏、牛、魚あらゆる材料を使って実際にガラスープを仕込んでいきます。麺について札幌ラーメンの基本である麺の熟成や、海外の開業予定者であれば、冷凍生めんの最適な解凍方法もレクチャーします。
ガラスープに加えてメンマ・チャーシュー・味玉などの具材の作り方までレクチャーいたします。最終日には社員をお客様に見立てて、試食会をおこないます。

実習内容詳細
- 実施期間
- 経験豊富なスタッフが1泊2日の期間で、マンツーマンでご対応差し上げ、サッポロラーメンへの想い、基礎知識、技能をマスターいただきます。
- 実施場所
- 基本的な厨房設備を完備した当社プレゼンルームで実施
- 受講対象者
- ラーメン店新規開業予定者の方
- 対象商品
- 麺・たれ・調味油まで当社オリジナル商品を使用
- 実施内容
- 食材の仕込みから調理方法までお客様とご一緒に調理を実施ご希望にあわせた麺やたれもご提案
- 実施費用
- 研修費は当社の麺をご利用いただく条件で無料でお受けいたします。調理実習で使用する材料代のみ、実費ご負担ください。
- 渡航費・宿泊費は受講者様のご負担となります。
- 当社プレゼンルーム以外での実習は、当社社員の渡航費・宿泊費をお願いいたします。
実習会場
- 実習会場:プレゼンテーションルーム
- 〒003-8701
札幌市白石区平和通16丁目南1-1
TEL:011-863-1331/FAX:011-863-6338
問い合わせ先 E-mail:
調理実習ご参加後サッポロラーメン店を開業されたお客様の声

- アラブ首長国連邦 ドバイ「Wokyo NOODLE BAR」
今回の調理実習は、全てが勉強になりました。全てにおいて質が高く、細かいことも丁寧に教えていただいて、日本の文化に実際にふれ学ぶことができたことがとても良かったです。そして、実習を担当していただいたスタッフの方がドバイに来てくれたことも本当に感激でした。
ZAKARYA ALAALAMさん

- ドイツ デュッセルドルフ 「匠」
日本の本物の生麺を探している中で西山製麺と知り合い、現地まで道具を持参して調理実習に来てくれた。その時に初めて専門店としてのスープを取り、その面白さや美味しさが、後のラーメン店経営に大きく影響し、基礎となっています。もし、ただの麺の購入先としてだけの関係だったら、いまとは違っていたと思います。
佐伯 春彦さん

- アメリカ ワシントンDC 「大鍋屋」
麺の違いは実際にみないとわからない。私たちはラーメン屋ですが、ただラーメンを売っているのではなく、楽しみを売っている。西山製麺さんとは、ただ物を売買するだけの関係ではなく、同じ目的をもってやっています。そうでなければつまらないし、成功もなかったと思います。
歌川 大輔さん